初心者のための海外FXの始め方
変動制
- とても狭く0pipsを実現している業者・口座・通貨ペアもある
- インターバンク直結(NDD方式:ECN・STP)
- 取引手数料あり
固定制については、取引の仕組みで考えると国内FX業者と同じ相対取引・手数料無料 にもかかわらず、スプレッドが国内FX業者よりもかなり広いので、基本的に利用価値は低い といえます。
また、 海外FXはかなりマイナーな通貨ペアを数多く取り扱っているところも多いのですが、「常にスプレッドが異常なほど広い!」「支払いスワップがバカ高い!」ものもある ので、こういったものは選ばない方が良いでしょう。
海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)
海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を .
ボーナスで選ぶ
海外FX業者特有のサービスの一つに、ボーナスがあります。
ボーナスは、 「これをしてくれたら取引に使える証拠金をいくらかあげます」という、とてもお得なサービス です。
- 口座開設したら数万円分のボーナスがもらえる
- 入金したら入金額の何%のボーナスがもらえる
- 取引数量に応じてキャッシュバックとしてボーナスがもらえる
【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)
口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .
通貨ペア数・取扱商品で選ぶ
最大通貨ペア数 | |
---|---|
XM | 57種類 |
AXIORY | 61種類 |
iForex | 初心者のための海外FXの始め方82種類 |
Titan FX | 57種類 |
GEMFOREX | 初心者のための海外FXの始め方33種類 |
FBS | 37種類 |
HotForex | 57種類 |
Land-FX | 67種類 |
Tradeview | 71種類 |
IronFX | 83種類 |
IFC Markets | 49種類 |
FxPro | 69種類 |
口座開設から取引までの手順
手順 | マイページ ログイン | 取引ツール ログイン | 入金 | 出金 | 取引 | |
---|---|---|---|---|---|---|
手順1 | 口座開設フォーム入力 | ◯ | × | × | × | × |
手順2 | 必要書類のアップロード | ◯ | × | ◯ | × | × |
手順3 | 取引ツールのダウンロード | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
手順4 | 口座承認完了 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
手順4「口座承認完了」が終わるまでは、だいたい1~2営業日 も見ておけば良いでしょう。
国内FX業者の場合、口座が承認されるためには、登録住所に送付される「簡易書留書類」を受け取る必要があるため、1週間以上かかる場合もめずらしくありません。
海外FXは、 この簡易書留書類がないので、口座開設から取引できるまでがスピーディー です。
step
1 口座開設フォームの入力
まず、業者公式サイトの口座開設フォームで必要事項を入力しアカウントを作成します。
step
2 必要書類のアップロード
次に、マイページにログイン後、必要書類をスマホカメラなどで撮影し、その画像ファイルをアップロードします(最初に口座開設フォームでアップロードするところもあります)
本人確認書類 初心者のための海外FXの始め方
住所確認書類
住所確認書類は「氏名・住所の記載のあるもの」「発行から一定期間内もの(一般的には3ヶ月程度)」を用意してください。
いずれも全体が収まるように、しっかり撮影することがポイント。
アップロードは、一般的に複数のファイルを指定できるところが多いので、裏面に何か記載事項がある人でも大丈夫です。
また、ほとんどの業者で、この段階で資金の入金が可能になります。
step
3 取引ツールのダウンロード
取引ツールをパソコンやスマホにダウンロードして、取引に備えましょう。
晴れて、口座の承認が完了すればメールでお知らせが届き、資金の出金・取引などすべてのサービスが利用できるようになります。
トレードアプリをインストールする
カスタマイズ性に優れ、世界中のユーザーが開発した、テクニカル指標・EA ※(Expert Adviser)が、無償・有償問わず無数に提供されています。(※追加でインストールする自動売買システム)
MT4(メタトレーダー4)の無料ダウンロード方法とインストール手順を日本語で解説
他にもcTraderは、最近人気の出てきた取引ツールですが、まだ利用できる業者が限られます。 cTraderが利用できるというだけで、その業者で口座開設する理由になるほど使いやすい取引ツール です。
【初心者向け】海外FXの始め方・やり方を解説!始める際の注意点もご紹介
海外FX
海外FXでトレード始める前に知っておくべき8つの注意点
▼海外FXでトレード始める前に知っておくべき7つの注意点
- 出金拒否や約定拒否、故意にレート操作を行う悪質な海外FX業者が存在する
- レバレッジが数百倍~数千倍とハイレバレッジ
- 追証がなく借金のリスクゼロ
- 日本円に対応していない業者がある
- 利益が出れば税金を支払う義務がる
- 日本語でサポートを受けられない業者がある
- 万が一FX業者が倒産した場合預け入れた資金が返ってこない可能性がある
- 口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが充実している
出金拒否や約定拒否、故意にレート操作を行う悪質な海外FX業者が存在する
初めて海外FX業者を利用する際は、多くのユーザーが利用している業者を選ぶことをおすすめします。有名どころで言うと、XMTrading やGemForex がおすすめです。
最大レバレッジが数百倍から数千倍とハイレバレッジがウリ
海外FXの最大の魅力と言っても過言ではないのが、 ハイレバレッジ です。
海外FXでは 平均して数百倍のレバレッジでトレードできます。 最大1,000倍~3,000倍のレバレッジでトレードできる業者も存在します。
ちなみに、 国内FXでは一律最大レバレッジ25倍に設定 されています。
しかし、 「 ハイレバレッジだと損する額もレバレッジに比例して膨らむのでは? 」 という声を時々見受けます。 これは間違いです 。
つまり、 損失額はレバレッジに比例するのではなく、ポジション量に比例します 。ですが、ハイレバレッジの場合、少ない資金で大きなポジションを保有できるため、資金量に見合わないポジションを保有してしまい相場が逆行した場合、一瞬でロスカットに遭う恐れもたしかにあります。要するにいくらハイレバレッジが有利でも資金量に見合ったポジションを取らないとハイレバレッジは諸刃の剣となります。
追証がなく借金のリスクゼロ
例えば、とある海外FX業者に1,000,000円の証拠金を入金したとします。
そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、ゼロカットシステムがある業者なら不足額の200,000円を支払わずに済みます。
円口座に対応していない業者がある
海外FX初心者の方は、まずは日本円口座に対応している業者を選びましょう!
利益が出れば税金を支払う義務がある
国内FX業者を使用する場合は、申告分離課税となりいくら利益が出ても一律で利益に対して20.315%の税金を収める必要があります。
一方、海外FX業者を使用する場合は、総合課税となり利益額によって税率(15%〜最大55%)が異なります。
日本語でサポートを受けられない業者がある
信託保全ではなく分別管理を採用しているところが多い
また、信託口座の資金は万が一FX業者が倒産したときでも差し押さえの対象にならないため、顧客の資金は全額返金されます。
口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが充実している
海外FXでは、 口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーン や 入金額が2倍になる入金キャンペーン を行っているところがあります。
海外FXの始め方・やり方
▼海外FXを利用する手順
利用する海外FX業者を選ぶ
▼海外FX業者を選ぶポイント
- 日本語でサポートが受けられるか
- FX業者の信頼性は大丈夫か
- レバレッジはいくらか
- 日本円口座に対応しているか
- 口座開設ボーナスがあるか
ちなみに、僕がメインで使っている海外FX業者はGemForexです。
▼GemForexの特徴
- FX初心者向けの口座開設ボーナス等のキャンペーンが豊富
- 日本語でサポートが受けられる
- 日本円口座対応
- 平均スプレッドが他海外FX業者に比べ狭い
- 入出金手数料無料でいつでも入出金し放題
- ニュージーランドの金融ライセンスを取得し信頼性が高い
- 約150個のEA(自動売買ソフト)が無料で使える
- 約定スピードは0.78秒以内に99.79%と高い約定力でストレスフリー
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 最大レバレッジ1000倍で資金効率良くトレードできる
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーン開催中
海外FX業者の口座開設を行う
▼口座開設の基本的な流れ
- 住所氏名、メールアドレスを入力
- 入力したメールアドレス宛に確認のメールが届く
- メールに記載しているIDとパスワードでマイページへログインする
- 本人確認書類※(免許証や住所証明書)を提出する
- 本人確認書類・・・行政機関が発行した「免許証」や「パスポート」等、顔写真付きの身分証明書
- 住所確認書類・・・「住民票」や「公共料金の利用明細」など現住所が記された第三者機関が発行した書類(FX業者により多少違いがあるが、発行して3〜6ヶ月以内に発行された書類)
口座に入金する(ボーナスを利用すれば未入金でトレードできる)
▼入金方法
- 銀行振込(日本円)
- クレジットカード
- bitwallet
ですが、今すぐにトレードしたい!という方は、クレジットカードで入金することをおすすめします。なぜなら、 クレジットカードで入金すると即トレード口座へ入金が反映される からです。
トレードアプリをダウンロードする(MT4orMT5)
取引(トレード)を開始する
▼取引の流れ
- 取引したい通貨ペアと取引枚数を決める
- 価格が上昇すると予想すれば買う(Buy)、価格が下落すると予想すれば売る(Sell)
- 価格が動いたところで決済する
- 予想が当たれば資産が増え、外れていれば資産が減る
FX初心者の方は、ドル/円(USD/JPY)の通貨ペアから取引をスタートすると良いでしょう。
ちなみに、 ポンド円やポンドドルは値動きが激しい特徴があります 。僕は、何度もポンド円で大きな損失を出しています・・・また、初心者の方は、少額から取引を行いましょう。
トレードで利益が出れば出金する
取引である程度利益がでれば、定期的に出金を行いましょう 。前述したとおり、海外FXは信託保全が義務づけられていないので、 万が一の時に預け入れた資金が戻ってこない可能性もあります 。
▼出金方法
ただし、クレジットカードで入金を行った場合は、基本的にクレジットカードへ返金するようになります。
▼海外FXでトレード始める際に注意すべき点 初心者のための海外FXの始め方
- 海外FX業者の中には悪質な業者が存在する
- 最大レバレッジが数百倍から数千倍とハイレバレッジ
- 追証がなく借金のリスクゼロ
- 日本円に対応していないFX業者もある
- 利益が出れば税金を支払う義務がある
- 日本語でサポートを受けられる業者は限られる
- 信託保全ではなく分別管理を採用している業者が多い
- ボーナスキャンペーンが充実している業者が多い
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーンを実施中
著書『海外FXのはじめ方完全ガイド』
当サイト監修者が執筆した 「海外FXのはじめ方完全ガイド」 をAmazonで販売中。
海外FX初心者の最初の1冊として、今日からはじめられる海外FX投資のはじめ方ガイドブックです。国内FXと海外FXの違いや税金の違い。口座開設方法まで、 初心者に必要な知識をまるごとまとめた初心者を対象とした入門書 です。海外FXならではの追証ゼロのゼロカットシステムやボーナスキャンペーンを使ったお得な取引方法など、海外FXって大丈夫なの?という人に読んでほしいガイドブックです。
初心者にもわかる!FXの始め方
本人確認書類およびマイナンバー書類とは、 申込フォームに入力した「氏名・住所・生年月日」を確認できるもの です。
写真付きの「個人番号カード」をすでに入手している人なら、その両面をコピーして添付すれば、表面が本人確認書類、裏面がマイナンバー書類となるので手間要らずです。マイナンバー書類が「通知カード」の場合は、運転免許証やパスポート、住民基本台帳カードなどといった本人確認書類が別途必要になります。
なお、 法人口座もしくは満18歳以上20歳未満のお客様が個人口座を開設する際には別途書類が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
③本人確認コードを受け取り、ログインする 初心者のための海外FXの始め方
手続きが完了した後に口座開設が認められたら、「スマホで本人認証(免許証のみ)」を行った方はすぐにログインし、入金・取引をすることができます。「スマホで本人認証(免許証のみ)」以外の方法で行った方には、本人確認コードが記載された転送不要の簡易書留郵便が郵送で届きます。コードを入力すればすぐにログインすることができます。
④入金し、取引を開始する
ログイン後は、ダイレクト入金(提携金融機関のインターネットバンキングによる即時入金)か、銀行振込のいずれかの方法で入金を終えれば、すぐに取引をスタートできます。
「みんなのFX」の場合、口座申込の手続きはわずか5分程度で完了します。そして、最短のケースなら当日から取引を始められます。
実は高くない「口座開設」というハードル
まだ実際に取引を始める自信がなかったとしても、とにかく口座を作っておき、 最初のうちは資金を投入せず、取引アプリを一通り操作してみながら、使い方を体感によって覚えていく のも一考です。チャート画面で為替相場の動きも観察していれば、次第に取引のコツも掴めてくるでしょう。
タイプ別FX運用スタイル徹底比較
- 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
- 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
- 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
- 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
- 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
- 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用
FXがはじめての方
FXをもっと知る
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
初心者のための海外FXの始め方
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 初心者のための海外FXの始め方 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
初心者のための海外FXの始め方
「おすすめのFXセミナーが知りたい」
「有料セミナーのほうが教えてくれる人の質が高いの?」
「怪しい勧誘を受けないか心配」
FX初心者なら有料よりも、 FX会社が無料で提供しているセミナーがおすすめ です。
今回は、初心者におすすめのFXセミナーや受けるときのポイントなどをご紹介します。
初心者におすすめのFXセミナー
まずは、 初心者におすすめのFXセミナーを3つ ご紹介します。
・外為オンライン
・FXプライム byGMO
・外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン は基礎知識から実践的な内容まで、 6つのレベルから自分に合ったセミナーを無料で受講できます。
PCやスマホの操作方法も学べるため、取引ツールの使い方がわからない初心者でも安心です。
FXプライム byGMO
FX会社公認のプロトレーダーやアナリストが講師をしているので、 信頼性も高い です。
FXプライム 初心者のための海外FXの始め方 byGMOの口座を持っていなくても無料で受講できますが、口座を持っている方なら事前に資料のダウンロードが可能で、過去のセミナーも視聴できます。
外為どっとコム
雇用統計など主要な経済指標の発表時などは、オンラインでの生放送セミナーも開催されています。
リアルタイムの受講ができなくてもアーカイブが残っているので、後から無料で視聴できますよ。
セミナーって何が学べるの?
この記事でおすすめするFXセミナーでは、基礎から実践、具体的なチャート分析まで幅広く効率的に学べます。
なぜなら、セミナーでは自分で調べる時間や労力をかけずに、 初歩的なことから順を追って学ぶ 環境が整っているからです。
FX会社のセミナーをおすすめする理由
・無料で幅広い講義を受けられる
・信頼できる講師陣
無料で幅広い講義を受けられる
その理由は、 基本的な用語の解説 や 実践的な相場の分析方法 はもちろん、 リアルタイムの相場に対する見解や考え方 を無料で教えてくれるからです。
初心者でもFX会社のセミナーを受講すれば、取引に必要な知識が身につきますよ。
信頼できる講師陣
講師は FX会社が公認するプロトレーダーや、メガバンクや世界的証券会社出身の経済アナリストが務めています。
FX会社以外のセミナーでは、実績があるかどうかもわからない講師のセミナーを受講して、受講料が高い割に内容が伴っていないことがあるので要注意です。
FX会社のセミナー比較一覧
セミナー実施中のFX会社 | セミナーの形式 | 詳細 |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | オンライン 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら 初心者のための海外FXの始め方 |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | オンライン 動画 | セミナーはこちら |
![]() | オンライン 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら | 初心者のための海外FXの始め方
![]() | オンライン 動画 | 初心者のための海外FXの始め方 セミナーはこちら |
![]() | オンライン 初心者のための海外FXの始め方 動画 | セミナーはこちら |
![]() | 動画 | セミナーはこちら |
![]() | オンライン 動画 | セミナーはこちら | 初心者のための海外FXの始め方
FXセミナー受講のポイント
・まずはFX会社の無料セミナーを受ける
・無料のセミナーをいろんなFX会社で受ける
・有料のFXセミナーを受けるときは注意が必要
まずはFX会社の無料セミナーを受ける
なぜなら、FX会社が実施している無料のセミナーであれば、 信頼性が高く内容も充実 しているからです。
無料のセミナーをいろんなFX会社で受ける
その理由は、FX会社によって内容や解説の仕方が違うからです。
無料のセミナーをたくさん受けて、自分に合ったセミナーを見つけましょう。
有料のFXセミナーを受けるときは注意が必要
情報商材を売り込んでくる悪質なセミナー会社もあります。
セミナーを受けたあとに、金融庁無登録の海外FX口座開設を勧めてくるところもあるので、注意しましょう。
FXのセミナーに関するQ&A
1.FX会社のセミナーだと口座登録を絶対しないといけないの?
2.セミナー受講前に専門用語くらいは勉強すべき?
3.有料と無料のセミナーはどう違うの?
FX会社のセミナーだと口座登録を絶対しないといけないの?
いくら受講しても無料ですし、FX会社の口座を登録しないと受講できないといったことはないのでご安心ください。
セミナー受講前に専門用語くらいは勉強すべき?
ただ、ある程度の専門用語を予習してからセミナーを受講すれば、理解度も高まりますよ。
有料と無料のセミナーはどう違うの?
無料セミナーの場合、マンツーマンやプライベートレッスンでの受講はできません。
教えている内容は無料セミナーと有料セミナーでほとんど変わらないので、 無料のセミナーで十分 ですよ。
有料のセミナーは要注意
投資知識の浅いFX初心者は詐欺のターゲットにされやすい ので、有料のセミナーは要注意です。
このような詐欺に騙されないためにも、有料セミナーを受ける前に次の2点を抑えておきましょう。
・内容は薄くないか?
・資格があるところか?
内容は薄くないか?
なぜなら、無料セミナーと変わらない内容を出しているところもあるからです。
資格あるところか?
投資の具体的なアドバイスを行うには、金融法の定める 「投資助言・代理業」の登録が必要 です。
・初心者には FX会社の無料セミナーがおすすめ
・FX会社のセミナーでは、 基礎から実践まで幅広く無料で学べる
・信頼できる講師陣がいるかも重要
・無料のセミナーをいろいろ受けて、自分に合うFX会社を見つけよう
・有料のセミナーを受ける前に、 内容と資格を確認 する
FX初心者が失敗しないためのおすすめの始め方は?取引のコツや稼ぎ方を徹底解説!
※1 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨
LIGHT FXは、スプレッドが業界最狭水準であり、初心者でも利益を出しやすいFX口座です。
最低取引単位は1,000通貨に設定されており、少額からの取引も可能。ドル円のレートが110円の場合、約4,400円の証拠金から1,000通貨のポジションを持つことができます。
また、取引ツールが使いやすいと評判で、PCからアクセスできるブラウザ版の取引ツールは「シンプルトレーダー」と「アドバンストレーダー」があります。初心者の方は、よりシンプルな取引画面の「シンプルトレーダー」がおすすめです。
MATSUI FX
口座 | MATSUI FX |
---|---|
最低取引単位 | 1通貨 |
通貨ペア数 | 20ペア |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | ブラウザ・iOS・Android |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.5銭 |
キャンペーン | 新規口座開設&取引で 10,000通貨毎に5円 |
デモ口座 | 初心者のための海外FXの始め方なし |
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
ヒロセ通商 「LION FX」
口座 | LION FX |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨※1 |
通貨ペア数 | 50ペア |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | Mac・Windows・ブラウザ iOS・Android |
スプレッド(ドル円) | 初心者のための海外FXの始め方0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.4~0.9銭 |
キャンペーン | 新規口座開設&取引で 最大1,052,000円キャッシュバック |
デモ口座 | 3ヶ月間利用可能 |
※1一部マイナー通貨のみ、通貨数量が異なります。
LION FXは最低取引単位が1000通貨であり、また取扱通貨ペア数がとても多いため、初心者の方におすすめのFX会社。
通貨ペア数は50ペアにも及び、メジャー通貨だけではなくマイナー通貨まで幅広く取引できるため、初心者の方でも自分に合った通貨ペアを見つけやすいです。また、通貨ペアが多い分エントリーチャンスも増えるため、より稼ぎやすいと言えます。
LINE証券 「LINE FX」
口座 | LINE FX | 初心者のための海外FXの始め方
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 23ペア |
取引手数料 | 初心者のための海外FXの始め方無料 |
取引ツール | ブラウザ・iOS・Android |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.3銭 |
キャンペーン | 新規口座開設&取引で 最大5,000円キャッシュバック |
デモ口座 | なし |
また、経済指標や相場の急変動を知らせてくれるLINEの公式アカウントを用意しているため、情報収集が苦手な初心者の方でも安心!
外貨ex byGMO
口座 | 外貨ex byGMO |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨※1 |
通貨ペア数 | 24ペア |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | ブラウザ・MT4(チャート機能のみ)・iOS・Android |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.5銭 | 初心者のための海外FXの始め方 初心者のための海外FXの始め方
キャンペーン | 新規口座開設&取引で 最大150,000円キャッシュバック |
デモ口座 | 30日間利用可能 |
スプレッドは原則固定
外貨ex byGMOは、最低取引単位が1,000通貨*のため、少額からでも取引を始められます。
そして、外貨ex byGMOを利用する最大のメリットが、「PayPayポイント」です。外貨ex byGMOは元々Yahoo株式会社の子会社であり、Yahoo! JAPAN IDとFX口座の連携が可能。ユーザーはFXの取引高に応じて毎月最大で80万円相当のPayPayボーナス、または現金を受け取ることができます。
外貨ex byGMO 公式サイト
トレイダーズ証券 「みんなのFX」
口座 | みんなのFX |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 29ペア |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | ブラウザ・iOS・Android・TradingView |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.4銭 |
キャンペーン | 新規口座開設&取引で 最大50,000円キャッシュバック |
デモ口座 | 無期限で利用可能 |
みんなのFXはスプレッドが業界最狭水準であり、また最低取引単位も1,000通貨です。
また、みんなのFXでは自動売買ツールの「みんなのシストレ」を提供しており、FXの知識が全く無いような初心者の方でもすぐに取引を始めることができます。普段仕事をしていて取引ができないような社会人の方でも「みんなのシストレ」はおすすめです。
口座 | 楽天FX |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 約26ペア |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | ブラウザ・iOS・Android・MT4 |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭 |
スプレッド(ユーロ円) | 0.5銭 |
キャンペーン | "新規口座開設&取引で 最大500,000円キャッシュバック"初心者のための海外FXの始め方 初心者のための海外FXの始め方 |
デモ口座 | 無期限で利用可能 |
FXの9つの基礎知識を解説
①レバレッジとは?
FXの大きな特徴だと言えるのが「レバレッジ」です。レバレッジとは、証拠金の何倍もの額の通貨を取引できる仕組みであり、日本のFX会社ではレバレッジ最大25倍の取引が可能になっています。
レートが同じ幅で動いた場合でも、レバレッジ1倍の取引と、レバレッジ25倍の取引では利益も25倍の差があります。このレバレッジの仕組みがあることで、為替レートの少しの変動でも大きな額を稼ぐことが可能。
一方で、レバレッジをかけすぎてしまうとその分損失を抱える可能性も高くなるため、 初心者のうちは高いレバレッジをかけない 方が安全 です。
②通貨ペアとは?
FXにおける「通貨ペア」とは、取引をする通貨の組み合わせのことです。FXではさまざまな種類の通貨ペアの取引が可能で、多くのFX会社が取り扱っている通貨ペアは20〜50種類ほど。
また、通貨ペアの中でも円・米ドル・ユーロ・ポンド・オーストラリアドル・ニュージーランドドル・カナダドル・スイスフランの中の2つの組み合わせの通貨ペアを「メジャー通貨ペア」と呼びます。メジャー通貨ペアは取引量が多く、流動性が高いため値動きが安定しているのが特徴です。
一方、それ以外の通貨ペアのことを「マイナー通貨ペア」と呼びます。マイナー通貨は発展途上国の通貨のため、取引量が少なく急激な値動きが起こりやすいです。そのため、初心者の方には値動きが安定しているメジャー通貨ペアでの取引がおすすめ。
③lot(ロット)とは?
FXのポジションを持つ時に、lotのサイズを設定し、取引をする通貨の量を選択。また、このlotのサイズを変えることによりレバレッジの倍率を変動させることが可能です。
④pips(ピップス)とは?
「pips」は、FXにおいてレートが変動した幅の単位です。pipsは「percentage 初心者のための海外FXの始め方 初心者のための海外FXの始め方 in point」を略しており、クロス円の通貨ペア(円が関係する通貨ペア)では1pipsは0.01円すなわち1銭のことを指します。
⑤ロング・ショートとは?
⑥FXの注文方法は?(成行注文・指値注文)
成行注文とは、注文をする時点のレートにて売買を行う取引であり、注文を送ったらその瞬間に取引が成立し、ポジションを持つことができます。一方、指値注文では、ポジションを持ち始めるレートをあらかじめ指定し、実際に指定レートに到達した時に注文を成立させることが可能です。
⑦スプレッドとは?
スプレッドが狭いFX会社ほど、取引コストが安くなり、また利益を出しやすいため、初心者の方にはおすすめ。
⑧スワップポイントとは?
「スワップポイント」とは、売買を行う通貨間の金利差により発生する利益や手数料のことを言います。金利の低い通貨で金利の高い通貨のロングポジションを持つ、または金利の高い通貨で金利の低い通貨のショートポジションを持つことにより、スワップによる利益を得ることがでるのです。
スワップポイントがマイナスになってしまう取引の場合、ポジションを持っているだけでスワップ分の手数料が損失として引かれてしまう可能性があるため、ポジションを持つ通貨ペアのスワップポイントはあらかじめ確認しておくのがおすすめ。
⑨チャートとは?
「チャート」とは、過去の為替レートの推移を表したグラフのことを指します。
過去の値動きを分析し、戦略を立てて売買をすることで利益を出すのがFXの特徴です。
この過去の値動きの分析を「テクニカル分析」と言います。
画像の時点では109.849円ですが、そこに至るまでにレートが上下動していたことを読み取れます。
FX初心者のよくある失敗6つ
①損切りができない
FX初心者が最も注意しなければならないのが「損切り」です。損切りとは、自分のポジションが損失のときに決済を行うことを言います。実は、損切りはFXで稼ぐためには最も重要な選択です。FXで稼げている人は、損切りの判断がとても早く、負けた時の損失を最小限に抑えています。
初心者にとって損切りの判断をするのは難しく、「いつかは利益に変わる」と損切りせずにポジションを持ち続けてしまい、最終的に口座の残高の大部分が無くなってしまうといった失敗をする方がとても多いです。
②レバレッジをかけすぎてしまう
初心者の方は、ついつい大きく稼ごうとしてレバレッジをかけすぎてしまう人が多いです。
③勘で取引してしまう
FXは資産運用の手段です。安定して利益を出している人の多くが、しっかりとした分析をした上で取引をしています。自分なりに根拠のある取引を心がけましょう。
④やけになってしまいギャンブルのような取引をしてしまう
動揺している状態で取引をするのはギャンブルのようなもので、実際に稼いでいるトレーダーは連敗しても冷静な判断ができています。初心者のうちは冷静な判断をするのが難しいですが、決して「やけにならない」ように意識しましょう。
⑤余剰資金ではなく資産の大部分を軍資金にしてしまう
そして、FXは余剰資金で取引するのが最善。もしも自分の貯金の大部分を軍資金としてFX口座に入金してしまっている場合は、「負けたら自分のお金がなくなる」という恐怖から、正常な判断ができなくなってしまいます。
⑥暴落・暴騰に巻き込まれてしまう
暴落・暴騰への対策として有効なのは、「逆指値注文」です。逆指値注文では決済をするレートをあらかじめ指値として注文することができるため、暴落・暴騰に巻き込まれる前にポジションを決済することが可能。
初心者がFXで稼ぐための分析手法
①テクニカル分析
テクニカル指標にはさまざまな種類があり、有名なものでは移動平均線・ボリンジャーバンドなどがあります。初心者の方は、まずはこのテクニカル分析について学ぶことでFXで根拠のある取引ができるようになります。
②ファンダメンタルズ分析
しかし、テクニカル分析と比べて勉強的な要素が強く、難易度も高いため、初心者の方がマスターするためにはある程度の期間が必要な分析手法です。
初心者でも簡単!FX取引の始め方は?
①FX口座を開設する
FXを始めるためには、はじめにFX口座を開設しましょう。FX口座を開設するには、口座開設ページに移動し、手続きを進め、個人情報を入力します。必要な情報はFX会社によって異なりますが、一般的には氏名・メールアドレス・住所・投資歴など。 初心者のための海外FXの始め方
続いて、本人確認のために必要な書類を提出します。一般的にはマイナンバーカードや運転免許証などが必要書類です。
必要書類の提出が完了したら、FX会社により審査が行われるため、結果を待ちましょう。審査にかかる時間は各社によってさまざまですが、当日〜数日中に審査が完了する場合がほとんどです。
②FX口座に入金する
FX初心者が取引を始めるための最低資金はいくらから?
FXを始めるために必要な最低資金はFX会社の最低取引単位によって決まります。証拠金が足りないと取引はできないため、最小のロットサイズで取引するための証拠金以上の額が必要です。
FX会社の最低取引単位が1,000通貨に設定されていて、ドル円のレートが110円の場合、1lotのポジションを持つためには、4,400円が必要になります。つまりFXは最低4,400円から始めることができますが、レートには上下動があるため、初回に入金する額はある程度余裕を持った方がいいでしょう。
そのため、初心者がFXを始めるために最低限必要な軍資金は10,000円が目安。10,000円を入金すれば様々な通貨ペアを取引でき、また、1lotのポジションを持つためにも余裕のある証拠金の額だからです。FXでしっかりと稼げるようになってから入金額を増やすのがおすすめ。
FX初心者におすすめの通貨ペアは?
FX初心者の方に最もおすすめの通貨ペアはドル円。ドル円はボラティリティが小さく、また米国と日本の通貨のペアなので、日本人がニュースや経済指標などの情報収集をしやすいです。
ボラティリティとは、価格変動の幅の大きさのことであり、同じポジションのサイズでもボラティリティが大きければ稼ぎやすくなります。しかし、その分損失も出やすくなってしまうため、初心者の方にはボラティリティが小さい通貨ペアがおすすめです。
コメント