Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : 海外FXの始め方とは @fukuokasho12
【初心者向け】FXの始め方を解説!|FXはいくらから始められる?
松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。
FXの最小取引単位とは
最小取引単位とは、取引するときに最低限必要な資金のことで会社ごとに決められています。FX取引における1回の売買に必要な最小取引単位は、「1000」もしくは「1万」の通貨がほとんどですが、松井証券のFXであれば1通貨単位で取引することができます。
最小取引単位について
1万通貨の場合、約4万円から取引できます。この単位は、初心者よりもどちらかといえば中上級者向けの通貨単位です。先程の4万円というのはドル/円を100円としてレバレッジを25倍に設定した場合の金額です。リスクを低くして、レバレッジを1倍で取引しようとすると100万円の証拠金が必要になり、より金銭的なレベルが高くなります。
このように、1回の取引金額が大きければ利益もリスクも大きくなるということです。1万通貨での取引は、しっかりと経験を積んだうえで資金的にも余裕のある人が向いているでしょう。
利益は大きくありませんが、同じように損失も少ないためリスクは小さくなります。あまりリスクを大きくせずにFXを始めたいというような初心者の方には1通貨から取引ができる松井証券のFXをおすすめします。
必要証拠金とはFX取引を行うためにFX会社に預け入ればければならない最低限の証拠金をいいます。
引用元:ondaラボJAPAN 公式
現在、個人のFX取引では4%以上の証拠金を預け入れる必要があります。
FXは少額資金でも取引が可能
FX会社各社の最小取引単位
主要FX会社5社の最小取引単位と、主要な通貨ペアである米ドル円 (USD/JPY)を取引するために
必要な最低資金を比較しました。
海外FXおすすめ業者と初心者でもわかる海外口座の始め方
NDDはノン・ディーリング・デスクの略であり、業者のディーラーがトレーダーからの注文を直接処理する(さばく)ことがありません。 NDD方式で規制されている業者は、原則、取次=仲介しか行いません。 「トレーダーの注文は直接にインターバンク市場などに流されるので、業者の収益はスプレッドと取引手数料がベースとなっています。ですので、 取引操作などが行われにくく、トレーダーの損益に応じて業者の損益・財務状況が影響を受けるリスクがなく、取引の透明性が維持されやすい取引方式です。
DD方式とは
- 投資家からの注文を金融機関等(カバー先)へ取り次ぐ
- 投資家の注文に対して反対ポジションを持つ
- 注文拒否を行う
1では取次先の金融機関などと投資家からの注文の価格差が業者の収益源となりますが、 収益が出ないような相場では取次は行わず、2の反対ポジションを持とうとします、これがいわゆる「呑み行為」です。 3の注文拒否は、取り次ぎと反対売買ができないような相場で行われます。
- 投資家が負けると、業者が勝つ(儲かる)
- 投資家が勝つと、業者が負ける(損する)
資産保護・分別管理がしっかりしている業者を選ぼう
- 国内FXでは信託保全が義務化されている
- 海外FXでは信託保全は義務化されていない
- 海外FXでは分別保管が行われている
一方、海外Xでは信託保全は義務化されていません。管理人が知る限りでは、 海外FX業界で国内FX業界と同等レベルの信託保全は存在しません。 海外業者において信託保全されているという情報があれば、それは間違いだと思ってください(海外FX比較サイトが安全性をアピールするために誤用している)。
しかし、 日本在住者向けの取引口座の多くは、規制が緩い国のライセンスの下で運営されている海外FX口座なので、監査法人監査を受けているかどうかはわかりません、 なので、そのような海外FX業者を利用してもいいのか判断に悩むところです。
取引スペックのチェック
- 固定スプレッドか、変動スプレッドか?
- EA・スキャルピングを禁止しているか?
- 発注量に制限をかけているか?
変動スプレッドの海外FX業者を利用しよう
取り次ぎ専用のNDDの場合、投資家の注文はインターバンク市場やEC市場に直接流されますが、 インターバンク市場などでは変動スプレッドで売買が行われてるので固定スプレッドは提供できないはずです。 したがって、固定スプレッドの業者はDD方式を採用していることになります。
したがって、 NDD方式で変動スプレッドを提供している海外FX業者の方がスペックとしては矛盾がなく取引リスクは小さいと言えます。 海外FX業者のほとんどが変動スプレッドですが、変動スプレッド口座と固定スプレッド口座に分けている業者の場合、変動スプレッド口座を利用した方が無難かもしれません。
EA、スキャルピングを制限していない海外FX業者を選ぼう
- カバー取引ができなくなる
- サーバーに負荷がかかる
国内FX業者は投資家の注文をカバー先の金融機関等に流したり、投資家同士の注文を相殺(マージ)することで利益を上げています。 EAとスキャルピングは取引頻度が高く、 短時間で決済が繰り返されるのでFX業者が注文を処理しきれない可能性があるのでスキャルピングを禁止しています。
コメント